ブログ収益0円の私が、1万円を目指すために立てた戦略
アドセンス広告は始めてまだ1週間ほどしか経っていません。
しかも、表示されているのはあくまでも「推定収益」。
本当に入金されるわけでもない、ほんのちょっとした数字かもしれません。
それでも、画面に“3円”とか“42円”と表示された瞬間、なぜか心がふわっと軽くなったんです。
「やっとゼロじゃなくなった」
たったそれだけのことなのに、自分が少しだけ前に進めた気がしました。
――初めての収益、たったの42円。
でも、ゼロから1に変わったという事実は、私にとって本当に大きな一歩です。
📌 私の現在の収益状況(リアルな数字)
まずは、こちらをご覧ください。
- 本日:3円
- 昨日:1円
- 過去7日間:39円
- 今月:42円
たったこれだけ?と思われるかもしれませんが、これが“0円”からのリアルな第一歩です。
もちろんこの金額で生活が変わるわけではありません。
でも、「画面に数字が出る」という経験は、思っていた以上にやる気を引き出してくれるものでした。
今はまだ小さな成果でも、今後の成長につながる“手応え”を感じています。
✅ なぜ「1万円」を目標にしたのか?
「月5万円」「月10万円」といった目標も魅力的ですが、私はまず最初のゴールを「1万円」に設定しました。
その理由は、以下の3つです。
- 成果が数字で見えやすく、モチベーションを保ちやすいから
1万円という金額は、具体的で現実味があり、毎日の積み重ねが数字として見えてくるのでやる気が続きます。 - 戦略と改善を試すにはちょうどいい規模だから
本格的に大きく稼ごうとする前に、小さな目標の中で「どうすれば収益が伸びるのか?」を試行錯誤できるステージになります。 - 実際に達成できれば、大きな自信になるから
どんなに小さく見える金額でも、自分の力で達成できたという事実は、その後の行動力や継続力につながります。
📈 1万円を達成するための具体的な戦略
正直、この戦略を実行したからといって、
「確実に1万円稼げる」というわけではありません。
私の現在の収益は、すべて「表示型広告(インプレッション収益)」によるものです。
クリック型やアフィリエイト報酬は、まだゼロの状態です。
📌 表示型広告だけで1万円を目指すには?
-
CPM(1,000回表示あたりの単価):約37円
-
1万円 ÷ 37円 = 約270,000PV が必要
📌 クリック型広告で1万円を目指すには?
-
クリック単価:7円 と仮定
-
1万円 ÷ 7円 = 約1,430クリック
-
クリック率(CTR)を1%とすると、
→ 必要なPV数は 約143,000PV
📌 商品販売(アフィリエイト)の場合
楽天やAmazonなどの報酬率は、通常1〜4%程度です。
平均して3%の報酬率と仮定した場合
商品単価 | 報酬(3%) | 1万円に必要な件数 |
---|---|---|
1,000円 | 30円 | 約334件 |
2,000円 | 60円 | 約167件 |
5,000円 | 150円 | 約67件 |
10,000円 | 300円 | 約34件 |
このように、低単価の商品を売って収益を上げるには、多くの件数が必要になります。
そのため、私はなるべく:
-
報酬単価が高いジャンル(例:美容・電子機器・サブスクなど)
-
購入されやすい価格帯(2,000〜5,000円前後)
を意識して商品を選ぶようにしています。
1つの広告方法だけで月1万円を稼ぐのは、正直かなりハードルが高いです。
だからこそ、まずは有益な記事をコツコツ増やしながら、
表示型広告やクリック型広告で少しずつ収益を積み上げていきます。
そして最終的には、アフィリエイトからの収入も少しずつ伸ばしていって、
トータルで月1万円を目指したいと思っています。
🔚 まとめ:ゼロ→1円→10,000円への第一歩
収益ゼロの時期は、正直つらいものです。
でも、画面に「1円」と表示されたとき、
ブログって本当に収益が出るんだ…と実感できた瞬間でした。
この小さな一歩は、きっと未来の自分にとっても大きな財産になるはずです。
次回は、【1万円を達成するための週間スケジュール】を公開予定です。
焦らず、一歩ずつ。
一緒に前へ進んでいきましょう。