年間50万円ムダにしてるかも?今すぐ見直したい「固定費の落とし穴」5選
節約しようと思ったら、まず見直すべきは「固定費」。
毎月必ず出ていくお金なのに、契約しているだけで勝手に引き落とされ続けているものが意外と多いんです。
気づいていないうちに、家計の負担がどんどん増える固定費。
今回は、私が実際に見直して効果があった「固定費トラップ」5つを具体例と数字つきで紹介します。
1. 使ってないのに払い続けてる「サブスク地獄」
サブスクの平均利用数は、ひとりあたり月5〜7個とも言われています(MMD研究所)。
これ、全部使いこなせてますか?
例:
- Netflix(プレミアム):1,980円
- Amazonプライム:600円
- Spotify:980円
- iCloud(2TB):1,300円
→ 合計4,860円/月 × 12ヶ月 = 年間58,320円
✅対策
一度、クレカ明細を遡ってチェック!
全く使ってないサービスは即解約。
「とりあえず登録したけどそのまま…」っていうサービス、意外と多いかも。
整理するだけで、けっこう気分もスッキリしますよ。
2. 格安プランに変えてない「スマホ料金」
「安心だから」って理由で、まだ大手キャリアのままですか?
大手(docomo/au/SoftBank)の月額はおよそ7,000〜8,000円。
でも、ahamoやpovo、LINEMOなどの格安プランに変えれば、月2,000〜3,000円台も全然あり。
例:
- docomoプラン:月7,200円
- ahamo(20GB):月2,970円
→ 差額4,230円/月 × 12ヶ月 = 年間50,760円の節約!
✅対策
まずは現在の料金プランを見直し、自分に合ったデータ容量のプランを選びましょう。
キャリアメールを使ってない人なら、乗り換えのハードルは意外と低いです。
3. 「見直し忘れた」生命保険・医療保険
加入して何年も経つと、「そういえば契約内容ちゃんと覚えてない」ってことありませんか?
しかも、それって誰かに進められてそのまま加入して放置していませんか?
それはかなり危険です!
家族構成やライフステージが変わったら、保障内容が合っているかを定期的に見直すのが大切です。
例:
- 月の保険料:18,000円
- 不要な特約や重複保障などの保障内容を見直し:月6,000円に抑えられた
→ 差額12,000円/月 × 12ヶ月 = 年間144,000円の節約!
✅対策
一度、保険の無料相談サービスを利用して、今のライフプランに合っているか確認してみましょう。
(保険については、次回に詳しくポストします!)
4. 「使わないのに契約中」なジム・英会話・資格講座
「また通おうかなって思って…」って、そのままにしてる月額契約、ありませんか?
年間契約した資格講座、最初の1か月は頑張ったけど
「忙しくなったし…」って放置して、気づいたらそのまま。
――20万円、記憶の彼方へ。
今思い出してまた胸が痛いです(涙)。
こういうのって、意外と忘れてるけど
やめた瞬間からお金が浮くタイプなんです。
例:
- スポーツジム:月8,000円
- オンライン英会話:月4,500円
- 資格通信講座:月4,800円
→ 合計17,300円/月 × 12ヶ月 = 年間207,600円
ちょっとした旅行、行けちゃいます。
✅対策
「最近1か月使ってないな」と思ったら、一度ストップ!
必要なときにまた再開できるサービスも多いから、今のうちに整理しとくと安心。
ちなみに、何かを始めるときは、【まずは1か月契約】が鉄則。
「年間のほうが安いし〜」で契約して、結局使わなかったら…
逆に損してるかも。
5. 「便利さ」に隠れたサブ回線・Wi-Fi・延長保証
「とりあえず入っておいた」系のサブ回線や保証、実は地味に出費がかさんでいます。
特に家電購入時の保証延長は、結局使わずに終わることも多いです。
例:
→ 合計5,000円/月 × 12ヶ月 = 年間60,000円のムダ
対策: 「本当に今使ってる?」と自問すること。
保証は使わないなら一括で払わず、必要なときだけ考えるのもアリです。
おわりに
固定費は「我慢」ではなく「仕組み」で見直すのがコツ。
気づけば数万円、年間で数十万円の節約につながることもあります。
ぜひこの機会に、見直しポイントをチェックしてみてください!
固定費見直しで浮いた額まとめ(試算例)
固定費トラップ | 月額の差額 | 年間の節約額(概算) |
---|---|---|
サブスク(使ってない定額サービス) | 約4,860円 | 約58,320円 |
スマホ料金の見直し(ahamo等) | 約4,230円 | 約50,760円 |
保険料の再検討 | 約5,000〜12,000円 | 約60,000〜144,000円 |
幽霊契約(ジム・英会話など) | 約13,500円 | 約207,600円 |
サブ回線・延長保証など | 約6,000円 | 約72,000円 |
たった5項目見直すだけでも、年間最大50万円くらいの節約に!
ムダに気づけば、暮らしがどんどん軽くなるよ◎